就職までの一歩を
万全サポート
まごころランチの
提供もあります
大阪府大阪市東淀川区に2つの拠点をかまえ、障がい者・就労移行支援事業を行う【ポピー就労移行支援センター】。体力アップ・メンタルトレーニング・一般企業への就職サポートのほか、パソコンスキルの習得を目指すプログラムを提供しているのが特徴です。利用者様の希望や特性に寄り添い、それぞれの人生に思いを寄せたサポートをお約束します。
自分の実家に帰るような感覚で、「帰りたい」と思えるような施設の運営を目指しています。安心しながら、誰もが前向きな気持ちで就職を目標に活動していく。そのためのサポートに力は惜しみません。
当センターには、講師歴30年以上の実績があるスタッフが在籍。塾講師やプロの家庭教師の経歴を持つスタッフを中心に、各種資格の取得をサポートしてまいります。これらのスキルを身につけることは、皆様の大きな自信につながるでしょう。一人ひとりの特性・強み・興味を引き出し、最適な就職先を見つけられる支援ができればと願っています。
お悩みや課題は人それぞれです。
仕事をするうえでのお悩みを解消できるよう、さまざまなプログラムをご用意しています。
「就職」というゴールに向けて全力でサポートしますので、何でもお気軽にご相談ください。
ご希望に応じて、オンラインでのトレーニングも可能です。
資格保持者が資格取得まで全力でサポートいたします。
【おもな資格】
●英検
●TOEIC®
●ファイナンシャルプランナー(FP)
●高等学校卒業程度認定
●日商簿記
●行政書士
●宅地建物取引主任者
筋肉トレーニングなどを通して、日常生活に必要な体力アップを目指していきましょう。そのほかにも、専任の講師によるヨガレッスンや精神統一ができる瞑想も毎日行っています。
MOS(Microsoft Office Specialist)を通じて、Word・Excel・PowerPoint・Accessをはじめとする、パソコン操作の練習を行います。初心者の方には基礎から丁寧に指導しますので、ご安心ください。またそれ以外にも、ITパスポート・日商PC検定・Webクリエイターなどの専門スキルを習得することも可能です。
ソーシャルスキルトレーニング(SST)では、「聞く」「伝える」「話しかける」などの対人スキルを学びます。また、職場対人技能トレーニング (JST)では、「質問する」「報告・連絡・相談」「謝る」など、職場における対人コミュニケーションを習得。自分の意見を適切に相手に伝える(自己表現)アサーショントレーニングがメインです。
就職先が決まるまでの各種サポートを行っています。
【おもなサポート内容】
●職業適性検査
●自己分析
●企業研究
●面接練習
●履歴書や志望理由書の作成
実際に企業様に就職してから困ることがないよう、挨拶や身だしなみ、敬語の扱い方などについて学びます。また、実際のシーンを想定した電話対応や名刺交換の訓練を実施。自信を持って新たな環境で輝けるよう、基本をしっかり抑えましょう!
利用条件や料金など、詳しくはこちらをご覧ください。
●18歳~65歳の方
●一般企業への就職を希望する方
●障害者手帳をお持ちの方
●自立支援医療受給者証をお持ちの方
●医師の診断書・意見書をお持ちの方
●障害者総合支援法の対象疾病の方
※障害者手帳をお持ちでなくても、条件によっては自治体の判断により利用できる場合があります。判断に迷う場合はお問い合わせください。
1.個別相談
(ご希望があれば見学もOK)
2.個別就労移行プランの作成
3.各種プログラムの受講
4.就職準備・就職活動
5.就職
6.就労後の定着サポート
※個別相談は、ご希望に応じて日程の調整を行います。
※最寄り駅までのお迎えも可能なので、遠慮なくご相談ください。
利用料は、前年度の世帯収入(ご本人様と配偶者様の収入の合計)によって決定します。
【区分Ⅰ】
●世帯収入の状況
┗生活保護世帯
┗市区町村民税非課税世帯(低所得)
●負担上限額:0円
【区分Ⅱ】
●世帯収入の状況
┗市区町村民非課税世帯(所得割16万円未満)
┗収入がおおむね600万円以下
●負担上限額:9,300円
【区分Ⅲ】
●世帯収入の状況
┗上記、Ⅰ・Ⅱ以外
●負担上限額:37,200円
10:00
瞑想・深呼吸で、セロトニンの分泌量をアップ!朝の活動に弾みをつけていきます。
10:15
利用者様の特性や希望に合わせたプログラムを実施していきます。
【プログラム例】
●MOSなど、パソコン操作の練習
●資格取得のためのトレーニング
●フィジカルトレーニング
●就職活動に向けて各種準備
●セルフマネジメント
●職場対人技能トレーニング (JST)
●ソーシャルスキルトレーニング(SST)
12:00
まごころランチを提供。栄養バランスがとれた昼食を食べ、身体と心を満たしましょう!
13:00
利用者様の特性や希望に合わせたプログラムを実施。就労を目指すためのプログラムに取り組んでいきます。
【プログラム例】
●MOSなど、パソコン操作の練習
●資格取得のためのトレーニング
●就職活動や履歴書の作成
13:50
ここで、ちょこっとひと休み。リラックスし、残りのプログラムに向けて準備を整えます。
14:00
午後のプログラム①で行っていたプログラムの続きに取り組んでいきます。
14:50
1日で取り組んだ活動内容について振り返りを行います。
15:00
デイリーチェックを終えたら、本日のプログラムは終了です。
お疲れ様でした!
サービス利用にあたって障害者手帳は必須でありません。「医師の診断を受けている」「定期的に通院している」といった状況であれば、自治体の判断により利用できる場合があります。判断に迷う場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
一定の条件を満たしていれば、ご利用いただけるケースがあります。詳細についてはお問い合わせください。
市区町村の条件を満たせば利用可能です。しかし、在宅利用であっても週1回程度のペースで事業所にお越しいただく場合がありますのでご注意ください。
履歴書などの添削や面接練習のほか、希望求人に関する相談対応、ハローワークへの登録・同行サポートを行っています。企業様の同意が得られれば、面接に同行することも可能です。
平均で見ると、多くの方が11~12ヶ月の間で就職に成功しています(はやい方だと半年ほど)。なかには1年半~2年ほどゆっくりと時間をかけて就職トレーニングに取り組む方もいらっしゃいます。
それぞれのペースでスキルを習得できるようなカリキュラムを組んでいるため、パソコン初心者の方でも安心してご参加いただけます。
事情や特性は、利用者様によって異なるのは当然です。一人ひとりのペースに合わせて就職までの計画の作成・サポートをお約束しますので、二人三脚で取り組んでまいりましょう。定期的に面談の場を設けて進捗状況を確認したり、お悩み相談に乗ったりするなど、サポート体制は万全です。
会社名 | 合同会社インテグラル商事 |
---|---|
代表者 | 川﨑 雅弘 |
所在地 | 〒566-0011 大阪府摂津市千里丘東3-12-12-201 |
電話番号 | 06-6556-7479 |
FAX番号 | 06-4860-7708 |
住所 | 〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新4-20-17 |
---|---|
電話番号 | 06-6195-1696 |
FAX番号 | 06-6195-7439 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
アクセス | 阪急京都線「上新庄駅」より徒歩約7分 Osaka Metro今里筋線「だいどう豊里駅」より徒歩約14分 ※駅までの送迎可能 |
住所 | 〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光4-3-21-301 |
---|---|
電話番号 | 06-6711-4095 |
FAX番号 | 06-6711-4096 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
アクセス | Osaka Metro今里筋線「瑞光四丁目駅」より徒歩約4分 |